Teruchanち

写真が好き。食べるのが好き。お酒が好き。青が好き。

大ちゃんピンチ!

大ちゃんが右脛骨骨挫傷でGPファイナル欠場らしい。うわー‥‥。これで全日本優勝しかソチへの道が無くなった?(汗)
バンクーバーの前には靱帯損傷したけど、克服して銅メダルを獲った訳だし、ここぞとなったら踏ん張ってくれるとは思うけど。2週間は加療が必要って練習不足が心配だ。
と、すっごく久々にフィギュアの話題を書いてみた(笑) 4年前には詳細に結果も感想も書いてたんだけどねぇ‥‥。

THE GOOD-BYE 30th ANNIVERSARY

11月17日(日)にグッバイの30周年ライブに行ってきたっ! ちょうどパソコンがトンでたので、感想を書くことはおろか他の人のを読むこともできずに日が経ってしまった‥‥。


前回のライブは25周年の渋公(当時はCCレモン?)。30周年には武道館でやるから友達5人連れてこいと言われてたので、話半分で期待しつつ、ライブはいつかなぁと思っていたら、はっちゃんの訃報‥‥。わたしもその報道でライブの日程を知ることになったし、それで活動再開してることを知った昔のファンも居るんじゃないかなぁ。
25周年の時から次回は一緒にとオットを誘っていたので、先行発売で2枚のチケットをゲット。しかしその後、知り合いが先行発売に申し込みそびれ、一般発売も撃沈したと知り、オットの分を譲ることに。ライブ当日にやっちんが言うには、一般発売は数秒で終わったらしいけど、まさかグッバイのチケットがそんなことになるとは、誰も思わないもんなぁ。
話はそれるけどチケットを譲った知り合い。今年の春くらいに野毛(横浜随一の飲み屋街)のお店で知り合ったYちゃんなんだけど、これがなんと同い年のグッバイファン。そのお店が80年代の懐メロがかかるお店で、話の流れで「ヨッちゃん系のマイナーなバンドのファン」「えっ、わたしもっ!」となりアドレス交換に至ったんだけど、この歳になってグッバイファンに出逢えるとは思わなかったよなぁ。そのYちゃんがチケットを取り損ねたと聞いて、オットが譲ってくれた。‥‥というか。ギター好きだからヨッちゃんにも興味を持って、ベスト盤を貸したりしたから「行ってもいいかな」と思っただけで特にファンな訳ではないから、あまりのファン達の熱に腰が引けて「好きな人が行った方がいい」となったんだけどね。
あっという間にチケット完売となったので、慌てて追加公演を当日の昼間に設定。まるでアイドルのような1日2回公演に! もちろん追加公演のチケットもゲット! 結局、熱心なファンが2回行くだけで、多くの人にチケットが行き渡ったのかは不明だよなぁ。


昼公演は13時開演で12時開場。ヨッちゃんは「いつもは寝てる」と言ってたけど、わたしも休みの日は寝てる時間なんで、頑張って早起き。有楽町駅前の日本一売れてると評判の吉野家で数年ぶりの牛丼を食してから、12時少し前に会場へ。
行列は少しだけど、たぶんここで待ち合わせしてるであろう人達がいっぱい。で、その中にグッバイの紙袋を持った人がチラホラ居て、ちょっと焦る。後で知ったけど、10時から物販してたのね。サイトチェックできなくて知らなかったけど。入場してからゆっくり買えたから問題は無し。
列に並んで、5分過ぎくらいに開場したので、グッズ(30周年記念セット:パンフとグッバイくんのバイバイハンドとコインケースと紙袋)を購入してから座席へ。
今回の席は、なんと、3階席っ!グッバイのライブでこんなに遠い席は初めてだよー。でもまぁ、これも経験。っつーか、全体が見渡せてこれはこれで面白い。
ステージは暗いけど、既にベースが置かれているのもあって、1階の人達は群がって写真を撮る撮る。しばらくしてから「場内の写真撮影は禁止」とアナウンスが流れるも、おばちゃん達は動じないったら(笑) でもなぁ、近いんだからフラッシュは焚かない方がいいと思うぞ。遠いから無理だろうと思いつつトライしてみたけど、やっぱりピカピカのおかげでピントが合わなかったよ。
まだまだ時間があるので、さっき買ったパンフを読んでみる。レコードジャケットみたいなケースに入ったLPレコードみたいに黒くて丸いパンフレット。ページ数は少ないけど、昔の写真がいっぱい。ライブのMCによると、はっちゃんちで何度もやった打合せに、みんなが持ち込んだ写真らしい。コーちゃんは大分の実家から送ってもらったとか。
ところで。2004年のReadyGoTOURだけど、パンフに載ってるのは間違ってる気がするぞぉ。11月26日は大阪では無く名古屋のボトムラインで28日が新大阪メルパルク。12月4日は東京では無く横浜ブリッツだよ。これは全部行ったからね、間違いないっ!(古)


定時を少し過ぎて客電が消えると、やっちんの歌声が流れだす。NOT 4 SALEのテーマ。ギター、ドラムとスポットが当たり、「響く BASE GUITERにぃぃ〜」の歌詞に合わせてベースにスポット‥‥。ライブの前から泣かせる気かぁぁ?(涙)
そして暗い中でメンバーが出てきて後ろ向きで立つ。‥‥ん? 左側はヨッちゃんなはずだけど、なんかシルエットが違う‥‥。
ライトがついてTAKE OFFのイントロが流れてこっちを向いたら、4 SALEのジャケットのビートルズチックなミリタリージャケットを着てて、えええええええっ、ヨッちゃんがスマートっっっ!しかも髪が短いっっっ!そういやそうだった、この人は足が長くてスタイル良かったんだったと再発見だよ。遠くてイマイチ見えにくいのが残念だぁぁ。ビデオの撮影してたからDVDを出してくれると信じてるので、詳細はそれで確認だっ。
で、スタートの曲はなんとTAKE OFFではなく赤いポルシェ!心にくい選曲と言うか演出と言うか。
それからは、今回のライブの決まり文句となった「懐かしい曲」のオンパレード‥‥。再会以降どころか、たぶん後期のライブでもあまりやっていなかったシングル曲もフルコーラスでやってくれて、主に初期にライブに通ってたわたしは嬉しかったぁ。
追悼ライブではなく30周年のお祝いライブにすると言ってた通り、はっちゃんは「そこに居る」態で進行。思い出話も普通にしてたんだけど。
のぞいてFeel Me,Touch Meの終わりの頃からヨッちゃんがやたらと後ろを向くようになり、次の曲はDear Friend。3階からだと、後ろを向いてタオルで顔を拭って、下を向いてるのしかわからないんだけど、身体全体から泣いてるのが伝わってきちゃうんだよねぇ。そりゃ、ヨッちゃんは絶対に泣くと思ってたし、この曲は「くるぞ」とも思ってたけど。この曲の時だけスイッチが入るらしく、その前までは普通に歌ってるし次の曲には何とか復活するんだよなぁ。頑張ってたんだよね。遠くて顔は確認できなかったけど、声は震えて無かったよ。
これより前のアコースティックコーナーで、いつもとはボーカルが違うけどと、やっちんがGoing Homeを歌ったんだけど、見事にやっちん節全開で、まるで違う曲(笑) 涙を誘うはずのとこで、思わず笑いが出ちゃったよ。
恒例の質問コーナーはいつもとは違いGo to the ぱらだいすで。3階、2階、30歳以下、男性などなど。夜の部では「よみうりランドEASTのデビューコンサートに来た人」という質問で、ちょっと目立っちゃったかな。日比谷野音は1回は最前列に座ったことがあったけど、もう1回はたぶん行って無いから残念。しかし♪らーらーら らーらーら らーらーら らーらーら らーらーら らーらららーは長いっ(笑)
YES! YES!! YES!!!で締めて、アンコール。ここでメンバーはグッズのTシャツに衣装チェンジ。前回まではTシャツを買って、ツアーの時は会場によって色が違ったりしたから他の会場のを着たりしてたけど、勿体ながって仕舞いこんじゃって結果的に勿体ないことがわかってたので、今回は買わなかった。Tシャツ、みんなはメンズのグレーだったけど、何故かやっちんだけはレディースのオートミール。別に希望した訳ではなく「これが用意されてた」らしい。
2回アンコールをして最後、みんなで手を繋いで万歳の時、はっちゃんの場所を開けてたよ。ちゃんと一緒に演ってたんだよね。
そういえばベースは、サポートの添田さんがキーボードで完コピしてたらしい。
グッバイのテーマが流れ、会場が歌って‥‥なのに3階の人達は帰り始める人が多数。ちょっと悲しい。


昼の部終了で会場を出る。入口に並ぶ花の写真を撮ってる人がいっぱい居たけど、マッチから来てたみたいだねぇ。
ここでチケットを渡す為にYちゃんと合流。まぁ、お茶でもとなって、紅鹿舎でオットお薦めの元祖ピザトーストを食べる。
Yちゃんと会うのは3回目で、2回は飲み屋だったのでたいした話もしていない。歩きながらやお茶しながら、自己紹介をしてるような状態。
途中、お店の人が「特別な珈琲をいれるので電気が消える」と言いに来て、ナニゴトかと思ったら店中の電気が消えて、火を付けた何かを掲げてアルコールっぽいものを注いでた。誰かが「何?」とか訊いたのか頼んだお客さんが「悪魔の炎です」と答えてた。パーティションの向こう側だったので、カップの辺りが見えずに残念。後で調べたら火をつけたブランデーをレモンの皮づたいにコーヒーへ注いでいたらしい。面白いけど注目されすぎるからツラいなぁ、あれ。
肝心のピザトーストは普通に美味しかった。でもパンが中は柔らかいのに底が固くて切りにくくて、お皿から何度か逃亡された(汗)


夜の部は18時開演なので17時過ぎに会場へ。今回は2階席。さっきよりは少し近い。数列前の最前列にX-GUNの西尾さんを発見。横にはスタッフTシャツを着た子供が居たけど、あれは誰の子供だろう。西尾さんは終演後に近くを通ったので握手してもらった。テンション低かったけど、お笑いの人ってあんなもんだよね。プライベートなのに話しかけられて機嫌が悪くなったのではないと信じたい。
中学の同級生で高校時代に一緒にグッバイに通ったHちゃんが来てるはずとメールをすると1階のいい席!方向が同じだったので「2階を見て」とメールをしたらお互いわかって手を振りあう。わたしは受験が近くなった頃からライブとかに行かなくなったんだけど、Hちゃんはひとりで通ってて、その頃に知り合った友達にチケットを取ってもらったんだよね。いいなぁ、1階席。


昼はチラホラだったペンライト(サイリウム?)が夜はいっぱい。みんなビックカメラに走ったのか? でもあれ持ってると拍手ができないよね。
昼と夜は曲がちょっとだけ違った。特に12月じゃないのに二人だけのクリスマスを演ったのは感動。Dear Friendでは昼以上に泣くヨッちゃん‥‥。
昼よりもMCは多めで、痩せたことや髪を切ったことにも触れた。後から知ったけど実はあのミリタリージャケットは、はっちゃんのだったらしい。あれを着れるって、相当に絞ったんだねぇ!
2回のアンコールも終わってグッバイのテーマを客席が歌って‥‥そしたら、みんながもう一回出てきてくれた! 最後はヨッちゃんがベースを大事そうに抱えて連れて帰ったよ。
1日2回公演は、この歳になるとメンバーもツラいだろうけど、観る方も堪えるねぇ。ほとんど立ちっぱなしだから足腰疲れたし、手を叩きすぎて掌が痛い。でも最高に楽しかった!
ヨッちゃんはサイトには「最後のライブ」と書いてたのに気持ちが変わったらしく、30周年である来年の8月31日までに10枚目のアルバムを出して、ライブをやると宣言!じゃじゃーん。「またすぐ逢えるから」なんだね♪ まだまだファンでいられるんだね♪ いろんな若い子に浮気するけど、やっぱり一番はグッバイだよ。一生、グッバイファンだっ!


その後はYちゃんと沖縄料理屋さんで打ち上げ。終電まで飲みまくりました。おしまい。


ちなみに。セットリストを参考にさせて頂きました。コメント欄が無いのでトラバで。
SMILE : 「THE GOOD-BYE 30th ANNIVERSARY LIVE〜TAKE OFF〜」
昼の部で隣に居た女性が、ライブ中にちょこちょこメモを取ってたから、セットリストを書いてるんだろうなぁと思ってた。きっと何人かがブログにアップするだろうから見せてもらおうと目論んでました。ずるーい(笑)

新井素子 on「イン・ザ・ヘブン」発売記念トークショー

素子さんの新刊「イン・ザ・ヘブン」の発売記念に代官山の蔦屋書店で行われた、ミニトーク&サイン会に行ってきたぁ。
3月に池袋ジュンク堂でやったトークセッション以来だけど、あの時は「日本SF作家クラブ創立50周年記念 プラネタリウム番組を語る」で4人でのトークだったから、素子さんだけのトークは久しぶり。


蔦屋書店は去年のオープン以来、テレビや雑誌でもよく見かけて気にはなってたんだけど、なかなか行く機会が無かったのでお初。代官山には学生時代に1回行ってオシャレすぎてビビった覚えがあったけど、20数年ぶりに行ったら、やっぱりオシャレすぎて腰が引けまくり。おばさんがユニクロとか着てきてスミマセンって感じ。
3つの2階建ての建物が並んでて、行き来するには外に出る。木々の下に座れたり、渡り廊下だったりと、季節が良かったら気分がいいんだろうけど、冬はちょっと寒いかな。中も小さな部屋に区切られてたりして、とにかくオシャレ。でも「オシャレじゃない本」は並んでないんだよね。コンピュータ関係とかも無かったし。
まず1階のレジで早めに受付。電話予約をしていたので整理券を受け取って、新刊を購入。T-SITE内で遅めのランチをとってから、会場の1号館(?)2階のイベントスペースへ。児童書コーナーの横にある柔らいベンチが並んだ、普段は誰でも憩える場所。店員さんがベンチを並び替えたりと準備をするのを横目で見ながらクリスマス本などを眺め、入口に女性が並んだのですかさず後ろに並ぶと、すぐに開場。一番前の列の端に陣取る。
トークのお相手は新潮社編集者のミューズ@北村暁子さん。ついでに書店側の仕切りは元ABCのポップ職人ことブックコンシェルジュの間室道子さん。なんと素子さんを含めたこの3人は同じ歳だよ。
ミニトークということで質問コーナーを合わせても1時間弱。とにかく早口で喋り始めると止まらない素子さんだし、短く感じたけど、ちゃんと伝えなければならないことは伝えてもらったかな。

「イン・ザ・ヘブン」について

「ほしのはじまり」でショートショートを読みまくった(1回目は普通に読んで、2回目は詳細なメモを取りながら読んで、3回目は載せるものを選ぶのに読むという、星さんに倣った方式を採用した)おかげで短い話が書けるようになったので、星新一トリビュートとかの依頼も断らずに済むようになって嬉しい。
「この本にも書いた、あんな書き方もっ」とかいう話にもなってたんだけど、実はこの本はちょっと前に発売になってたけど、この日まで買わずに待ってたから未読で、ネタがわからなかったので後で確認。
ミューズ曰く、「おしまいの日」は新潮社として初めての小説で、依頼した時に待ち行列が8番目。結局、着手までに6年、書くのに2年で8年待った。「もいちどあなたに」も「ほしの」のせいなどもあって、だいぶ待った。でも「イン・ザ」は3年しか待たなかった!らしい。他の作家さんに「新井さんは8年待ったから待てます」と言うと安心されてたけど、そろそろ定年が見えてきたので「2〜3年でお願いします」となってきたとか。

自分の作品を読む

自分の本は寝る前の酔っぱらってる時に読むらしい。記憶が飛ぶことが多いから、他の人の本の内容を忘れると困るけど自分のなら忘れ放題だし、何より読んでてリズムが気持ちいいんだって。素子さんの句読点は息継ぎで打たれてるから、楽に息が出来る。
最近、文章に2行開けが増えて自分でも何でかと思ってたけど、息が切れるようになってブレスが長くなってるからだ!とトーク中に発見してた(笑)

文体

素子さんの代名詞と言われる言文一致な文体は「女の子なら誰でも書ける」と思われがちだが、実は難しい。登場人物に自分達が喋るように喋らせたいと思って書き始めたけど、喋るのとまったく同じように書くと述部が流れてしまう。あれは実は中学時代に試行錯誤して編み出した文体なのだっ。

次回作

ランティエに連載中の「未来へ‥‥」が、本来は年末くらいには本になる予定だったけど、例の如く長くなっている。今のところの見通しではGWくらいには連載が終わって、来年中には本になるんじゃないかなと。
小説を2つ同時並行では書けないので、それが終わるまでは他は難しい。(小説とエッセーは書ける)
ここで北村さんから「『今作』というのに『次作』ではなく『次回作』なのは何故だ」という問題提起がされ、素子さん的な解は「『自作』と間違うからじゃない?」だった。

星へ行く船の復刊

ゲラチェックは去年のうちに終わってるんだけど、1冊にひとつの新作短編(!)を入れようと思ってしまった。月のうち連載に10日、こっちに10日のつもりが、なんだかんだでその10日が浸食されて、なかなか進まないとか。
短編は主人公達では無く、中谷くん、所長、熊さんの話を書きたい。
トーク前に紙に質問を書かされたので、太一郎さんがパスポートを取りに行って船ごと吹っ飛ばされた話はいつかと書いたんだけど、その話は無さそうだなぁ‥‥。

マイブーム

好きな食べ物はジャガイモ(笑) 嫌いなのはナスと納豆。マイブームはミカン!週末に囲碁の合宿に行った時にミカン狩りを見掛けて、やりたかったらしい。


トーク、サイン会を終え、オットと待ち合わせてブラブラして、また同じコーナーに居た時、素子さんがよく響く声で映画の本がどうたらこうたらと話しながらエスカレーターを昇ってきた。慌ててオットに「戻ってきたっ」と報告。
そういえば3月のジュンク堂の時は、トークの前にトイレに行ったら、素子さんと鉢合わせしてビックリしたんだよなぁ。有名人という構えが無さ過ぎぃ。オサレな代官山に赤いTシャツとチェックのシャツという超普段着で来るのも、いかにも過ぎるけど(笑) あ、足元はいつものふかふかブーツ。夏だと何を履いてるのか気になる。

トークショー前後

素子さんのトークショーは19時開始だったので、その前にどこかで紅葉を観られないかなと探して、ヒルサイドテラスにある旧朝倉家住宅に行ってみた。
 https://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/asakura.html
代官山の大地主だった朝倉虎治郎という大旦那のお屋敷で、今は渋谷区が管理してるので庭と建物が見られて入場料100円。代官山という土地柄か、入る時に旅行者らしい外国人のファミリーとすれ違った。
紅葉の季節だけあって平日の夕方だけど庭でも邸内でもチラホラと客とすれ違うけど、オサレ都会のすぐ横とは思えない静謐な空間。おちつくー。


蔦屋書店で新刊を受け取ってから、T-SITEのIVY PLACEで遅めのお昼ご飯。寒いけどせっかくなのでテラス席に出てみたら、屋根のところにヒーターが付いてるらしく、意外と暖かい。食べログで評判だったパンケーキを食べた。ふわっふわ!美味しいぃぃ。

少しずつあたりが暗くなってきて、建物の灯りと植栽に絡めたイルミネーションが際立ってくる。低学年の男の子が駆け回っていたので、イルミの前を横切る瞬間を切り取ろうと試みたけどダメだった。やっぱ絞りとかが自在に出来る一眼じゃないとキツイな。


トークショーの後は、前から蔦屋書店に興味津々だったオットと待ち合わせ。本棚の周りにあるベンチやソファーに座って待つ。
夕食はウロウロした結果、駅前でハンバーガー。割と美味しかった。

パソコンがっ!

いやぁ、焦った。パソコンが死んだよ‥‥。
ことの発端はスマホ。最初から電池の持ちは悪いし、気付くと落ちてることも多かったんだけど、最近どんどん調子が悪くなってきてて。電池はあっという間に無くなるし、充電するとあっという間にフルになる。おかしいなぁと思ってたら、立ちあがらなくなって充電もできなくなった。
今までもすぐには立ち上がらないこともあったので、放置してみたけど丸1日以上経ってもダメなのでドコモショップに持ち込んでみる。これが12日(火)。
カウンターでコネクタを差しても充電ランプが付かないんだけど、何度かやってたら起動画面が表示されたことが2回。でもそこで落ちる。少なくともコネクタの差し込み口は少し壊れているらしい。中身が壊れてるかどうかは「なんとも言えない」と。そこで時間切れになったので、とりあえずそのまま店を出る。
修理には5000円。ただしデータは全部消える。修理期間は代替機。ケータイ保証サービスに入ってるので、同機種の交換も5000円で出来る。+5000円でデータ復旧サービスもある(復旧する保証は無いけどね)。だったら修理よりは交換だけど、復旧には2週間かかる。
ここで問題なのは、17日(日)に一緒にグッバイを観に行く友達の連絡先がスマホにしか入っていないこと。ガラケーからスマホに替えた際に電話帳のバックアップのサービスを止めていたことが発覚したので、相当前にパソコンに入れたのしか無いし。最悪はドコモ以外のスマホのデータ復旧サービスを特急でお願いするしか無いかとか‥‥。
去年の大晦日に買ったスマホだけど、事前に調べた訳でもなく、とにかく安くて小さくてしかもディズニーで可愛いからと安易に選んだヤツ。でもやたらに落ちるのでネットで調べてみたら、ダメと評判だとか(汗) 冷静になったら、ダメ機種を交換してもダメなんじゃないかと不安になって、それならもう少し払っても機種変した方がマシだったりして?と、ヨドバシに下見に。
「とにかく一番安いのはどれ?」と店員さんに訊いたりしてから、ドコモのサービスコーナー(というのが存在することを初めて知った)の人に今のが起動しなくなったと相談したら、とりあえず充電ランプが付かなくても差してみたいと言われて、しばらく放置。(いや、それはわたしも前の日から一晩やってみたけどダメだったんだけどね)
そのうち、何故か奇跡的に充電ランプが付いた!コネクタをある角度で差しこんでる時だけ。それでしばらく充電してから挑戦したら‥‥なんと奇跡的に起動したっ!(涙)
慌てて、何はともあれ電話帳のバックアップ。これで最悪の事態は免れたぁぁ。
そのままドコモショップに行ってデータのバックアップをやってみたけど、やっぱり繋がらない。
自宅に帰って充電器を差しこんで、いろいろ角度を変えてみるけど充電はできず。ということは今の少ない電池が切れたらアウト。
で、無理だよなぁと思いつつ、Yahoo!スマホマネージャでのバックアップをやってみようとパソコンに繋いだら、パソコンがポンッと強制終了して、その後は二度と立ち上がらなくなったとさ(号泣)


スマホではほとんど写真も撮って無いし、メールは無くなってもたいして困らないんだから、やらなきゃ良かったぁぁぁと泣いても後の祭り。あとはHDDが無事なことを祈るだけ。
HDDがダメなら、仕事のデータも、メールやら何やらも、いろんなパスワードとかも、いろんな連絡先も、今までの写真のほとんども、すべて消えてしまう‥‥そんなことになったら生きていけないぃぃぃぃ。


という訳でオットに泣きつくことに。実は前のマシンもいきなり起動しなくなって、データを救済してもらったんだよね‥‥。
ちょうどオットが「そろそろ新しいパソコンが欲しい」と言っていたので、今のマシンを譲ってもらうことに。速攻で新マシンを購入して届いたのが先週末。新マシンの設定をある程度済ませて、旧マシンを開いて、私マシンから取り出したHDDを繋いでみると、ちゃんと使えるっっっ!(再号泣)
旧マシンから新マシンへのデータの移行をほぼ完了したので、新マシンに私マシンのHDDを入れて、やっと使えるようになったのが今日。はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。データは無事だったよ。


実はいまだにWindows XPなので、この機会にデータを整理/バックアップしてからバージョンアップしようっと。
いやぁ。パソコンもスマホもバックアップは重要だよね。頭ではわかってるし、お客さんとか友達とかにも言ってるくせに自分ではサボりまくってたから焦ったよ。心を入れ替えるぞっ!


あー。スマホは結局、交換してもらった。ヨドバシの人も、こういう現象(起動しない、充電できない)は色んな機種でたまに見るけど、この機種で特別多いようには思えないって言ってたし。電池の持ちが悪いのは性能だとしても、ここまで落ちるのは初期不良か、どこかで壊れた可能性もあるかと。
電話で依頼したら翌日には郵便書留で届いて、古いのをポストに入れるだけという簡単さ。スバラシイ!しかも、今のところは一度も落ちて無い。当たり前のことなんだけど、感動。
しかもAndroidが4に上がってて、なんか使いやすい。Androidのバージョンって機種によって決まってるのかと思ってたから、上げようなんて考えたことも無かったよ。ただしアプリを終了するのとかがちょっと重い気がするけど、バージョン上げたからしょうがないのかな。
あとは、Edy残額の移行手続き。機種変と違って残額を預けることができないから、壊れちゃった証明書を発行してもらって書類での手続きなのでちょっと面倒だけど、3000円くらいはあったと思うので、やらねばねば。

2013年夏クール

途中で放置になってたので、腐る前に投稿。続きは書けるかなぁ‥‥。

半沢直樹

日曜劇場『半沢直樹』|TBSテレビ
いやぁ、このドラマの爆発力は凄かった。あまりに社会現象になってるもんだから、東京編からオットも一緒に観賞。録画は保存して無かったし全部を観る時間も無いから、大阪編はあらすじをサクッと説明。というか。わたし的には簡単に説明したつもりだったんだけど、ある程度押さえておいた方が理解がスムーズになると思うことは話したので、オットにしたら割とクドクド説明されたという顔をしてた‥‥。
会社の「派閥」とか「のしあがる」的な内容かと思ってたから、あまり期待して無かったんだけど、いい意味で期待を裏切られた。
半沢@堺雅人と大和田@香川照之の顔芸対決もスゴイ(香川照之は耳が動くっ!)し、脇も上手な人ばっかで見ごたえ十分。人気タレントありきのキャスティングには限界がきてることをドコかの局も学んで欲しいもんだね。
半沢の同期の近藤@滝藤賢一もプチブレイク。8月に渋谷で見かけたんだよなぁ。その時はスマホで写真を見せても「良くわかったねぇ」とか言ってたオットも、顔を認識できるようになって「確かにこの人ならすぐにわかる」と納得してくれた。銀行のカウンターで古里@手塚とおるにイジメられてる時はポタポタとナニかの滴が落ちて、死亡?昏倒?って感じだったけど、立ち直ってからは半沢と双璧の出来るヤツだった。最後に寝返ったけど(笑)
渡真利@及川ミッチーはねぇ。ホントにいいヤツなのかを、ずーっと疑ってたよ。でもホントに友達甲斐のあるヤツだった。ごめんよ>渡真利。後半は半沢の手先と化して、いい仕事をしてたけど、自分の仕事はいつしてたんだか謎。
大阪編では、893っぽい社長の東田@宇梶剛士、その愛人の藤沢未樹@壇蜜、工場のおっちゃん竹下@赤井英和と、文句なくピッタリすぎる配役。ぶらぼー。
大阪西支店のメンツは、珍しく悪役な浅野支店長@石丸幹二、いい感じに腰ぎんちゃくな江島副支店長@宮川一朗太もハマってた。半沢の部下の中西@中島裕翔(Hey! Say! JUMP)は‥‥ここだけ何故かジャニ。いや、ジャニーズを起用することには文句は無いんだけど、なんでまだ20歳の中島くんが銀行員なのかが‥‥。東京に栄転後は主任らしいけど、あんなに若いのが上に来たらイヤだよなぁ。
東京編。内藤部長@吉田鋼太郎はなんと黒い短髪!それだけでビックリ。この人もいつか本性が見えるんじゃないかと勘ぐってしまった。

岸川統括部長@森田順平(カンカン)は、さすがTBS。金八以外のイメージが無さ過ぎる。貝瀬支店長@川原和久がミッチーと対峙してると、右京さんが出てきそうな気がしちゃう。
半沢と湯浅社長@駿河太郎の「鶴瓶の息子対決」も気になったぁ。東京編になって駿河太郎が出てきた時には「リアル息子でたぁぁ」と。
で、大阪東京と大活躍だった黒崎@ラブリン片岡愛之助。いやぁ、元は女形もやってただけあってオネェ言葉がハンパ無くハマる。ハガネの女は観て無かったからドラマでは初めて観たんだけど、印象強すぎ。バラエティで見かける時と全然違ぁう。
えーと、内容は‥‥。窮地に陥りそうになっては、毎回ドバーンとどんでん返しというのが小気味いい。必ず倍返しだったようには思えないけど、まぁ細かいことはいいや(笑)
最後は昇進する気満々で中野渡頭取@北大路欣也の前に立ったのに、営業不振な東京セントラル証券に飛ばされて、何とも言えない顔になった半沢。続ける気満々でズルいやり方だから、賛否両論なのは理解できる。でも「意味がわからない」という感想を述べてる人も居るみたいだけど、それこそ意味がわからない。ドラマ経験値が無さ過ぎる人が珍しく観ると、そうなるのか?
あー、いろいろ書く予定なのに、なんで半沢だけでこんなに書いてるんだ。

SUMMER NUDE

http://www.fujitv.co.jp/SUMMER-NUDE/index.html
夏っ!海っ!な割にはハッチャけ切れないドラマ。「ビーチボーイズとそっくり」とかいう批判も多く見たけど「海とイケメン」が出る以外の共通点は何だ? 「都会から海に来た人が居る」とかか? そのくらいは普通だろ。いや別にこのドラマがいいドラマだったとか言いたいんじゃないけどさぁ、何か叩くポイントが違う気がするよなぁ。
山Pは相変わらず山Pだし、いろいろ突っ込みたいところはあるけど、光@窪田正孝に萌えられたのでスルー。
最初から朝日@山Pと夏希@香里奈がくっつくのはわかってることだから、ワクワクもキュンキュンもしないったら。でも光と波奈江@戸田恵梨香カップルにはキュンキュンしたぁぁ。
ところでどうしてこのドラマの登場人物達は三厨とか千代原とか波奈江(はなえ)とか矢井野(やいの)とか変わったな名前が多いのか。
あと夏希の婚約者@福士がチョイ役だったことと、Giallo Bluの店長@中村俊介が夏希狙いじゃ無かったことにビックリ。

救命病棟24時 第5シリーズ

http://www.fujitv.co.jp/kyumei24/index.html
江口洋介の降板で大騒ぎだったけど、何とかおさめた感じ? 小島医局長@松嶋菜々子はいつの間にかバリバリ働き過ぎで人に任せられない上司に成長。最初はそれが問題点なんだと思ってたけど、なんか色んな事件が起きるうちにウヤムヤになった気が。
医局の中で気になったのは看護師の駒沢@夙川アトム。お笑いでは見かけないけど(って最近、お笑い番組をあまり観てないけど)ドラマではチョコチョコ見るようになってきたなぁ。ちょっと嬉しい。

スターマン・この星の恋

http://www.ktv.jp/starman/index.html
なんだこれーなドラマだったなぁ。いきなり宇宙人って辰平さん@大泉洋シェアハウスの恋人)かよっ。
福士蒼汰@種市先輩と有村架純@若春子の「あまちゃん」コンビが出てるのはタイムリーだったけど。
タイトルを最初に聞いた時に「ベイスターズかよっ」と思ったけど、佐和子@広末涼子の家にはスターマン(ベイスターズのマスコット)のぬいぐるみがあった。息子達は少年野球やってたし。わざとか?

警視庁捜査一課9係 シーズン8

警視庁捜査一課9係シリーズ|テレビ朝日
相変わらずのメンツで相変わらずのかけあい。変化といえば小宮山@羽田美智子が主任になったことと、浅輪@イノッチと倫子@中越典子ルームシェアを始めたこと。
ところで、刑事ドラマってみんないくつになっても刑事やってるけど、渡瀬恒彦はもうすぐ70だよ。定年は無いのかーっ。

そして誰も ‥‥

聖が抜けた。色々と取り沙汰されてたから驚きというよりは「来るべき時が来ちゃった」感じだけど。なんとも‥‥。
そしてタイミングのいいことに明日から主演ドラマが始まるから、亀ちゃんは日テレに朝から生出演(汗) スッキリを観たらドラマのことには触れず、今回の騒動について、しっかりと自分の言葉で喋ってた。いつの間にか27歳になってるんだねぇ、ちゃんとオトナでビックリしたよ。
KAT-TUNの名前について「KAはカメナシのKA」と説明されたのが、一抹の寂しさを‥‥。亀ちゃんは「2回目だし」とか言ってるのに、番組側は誰も赤西くんのことには触れない。キムタクだったらそこで名前を出したりしちゃうだろうけど、亀ちゃんはそこまでは押せなかったんだね。でも頑張った!
しかし。JOKERが抜けたらラップ部分はどうすんだろうか、これから。