Teruchanち

写真が好き。食べるのが好き。お酒が好き。青が好き。

さくらさくら

開花も満開も平年より遅めで、今週末が見ごろと言われつつなかなか盛りにならなかったけど、水木と日中は暖かかったので一気にほころんできた桜。オットの仕事が休みだったので、少し早目かなと思いつつお花見におでかけ。横浜の桜はまだ控えめだったけど東京はだいぶ咲いてたし、お花見日和だったよ。
ここ数年は中目黒に目黒川の夜桜を見に行ってたんだけど、たまには違うお花見の名所を見ようと「ザ・東京のお花見」を欲張ってめぐってみた。
まずは日の出桟橋から浅草に隅田川クルーズ。平日とは思えないくらい混んでたけど、船の後方のデッキで一番外側に立てたのでゆっくりと景色を眺められた。さすがに席には座れなかったけど、前に座ってるおばちゃんが風が寒いと言っていたので、ちょうど良かったかも。お花見特別ダイヤだったので、浅草に着いても船は発着所を一旦通り過ぎて、隅田公園の桜とスカイツリーを十分に楽しませてからUターン。デッキは天井が低めなのでスカイツリーの写真を撮ろうとしゃがみこんでいたら、前に座ってるおじさんが席を譲ってくれた。ありがとうおじさん!
船を降りて隅田公園を少しぶらぶら。公園の中は出店が禁止だったけど、公園に面した通りでは靴屋さんがセールのついでに食べものも並べてた。小腹が空いたので新仲見世でタイ焼きを食べていると、新にゃかとかいうゆるキャラが歩いてきた。
http://www.asakusa-shinnaka.com/shinnyaka


銀座線で上野に移動して上野公園へ。平日らしく「会社でお花見」な面々も割と多くて、場所取りで手持無沙汰な感じの若者や、夕方なのに宴会状態の団体も居て、これぞお花見という感じ。流しのギター弾きも居たし、テレビカメラもいくつも見かけた。
不忍の池で少し休んでから、メトロを乗りついで九段下へ。そろそろ日も暮れて雨まで時折パラついて、寒くなってきた。北の丸公園の牛ヶ淵側はライトアップも無いけど、薄暗い城壁と桜は何とも風情があった。公園の中では暗い中で宴会をしている人達も何組か。
千鳥ヶ淵側に回ると、辺りは暗いんだけど緑道の灯りがお堀の向こうに見えて何ともいい雰囲気。これがつき合い始めのカップルとかだったらドッキドキだねぇと言い合う倦怠期夫婦(笑)
北の丸公園を突っ切り、高速側からの景色も見てから、千鳥ヶ淵緑道へ。そろそろ会社帰りの人達も増えてくる時間で、軽く混雑。お花見合コンと思われるグループもチラホラ。緑道は左側通行に規制され、九段下駅から歩く側は外側よりもだいぶ混んでた。テレビで良く見る景色が見えるボート乗り場の展望台もさすがに人が多かったけど、一番前に出ることもできるし、写真を撮る余裕もあった。
靖国通りに出たので、ここまで来たらついでだと靖国神社へ。既に20時頃だったので神社の神門は閉まっていたけど、境内では大宴会。お祭り屋台だけではなく飲み屋が軒を連ね、店の前のテーブルや店の奥に人・人・人。いわゆるお花見宴会とはイメージが違うけど、この盛り上がりはスゴイ。雰囲気に圧倒されたのもあってテーブルには座れず、参道の縁石に腰掛けて屋台で買ったお団子を食べる。少しすると霰が舞ってきて、場内大歓声。数分で止んだので、珍事として楽しめた。


いいかげんお腹も空いたので、渋谷に出て居酒屋で飲んで、終電1本前に帰宅。いったい何本の桜を見たんだろうというくらい、花見三昧の一日でした。まる。